『伊能忠敬研究』  第19号  目次一覧 
 ■[表 題]のところをクリックすると、その号のそのページに飛びます。
 ■この「目次一覧」自体を、pdf(A4判)でプリントできます。 ここをクリック してください。
 ■頁    表紙は -1、表紙解説・目次は 0 としています。
 ■凡 例  [ジャンル]  ●=日記   ■=史料・資料   ◎=伊能忠敬   ○=周囲の人物   △=史跡めぐり
       [表  題] 《 》=誤記の訂正  例:伊能図探究 第一〇号 伊能図見て歩き(三)《(四)正当》
             〔 〕=内容の注記  例:伊能家文書紹介 十一 その二 枇榔嶋〔日向国臼杵郡〕
 
号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
19号 表紙 1 表紙 伊能忠敬研究 一九九九年春季 第十九号 季刊 史料と伊能図 伊能忠敬研究会 19--1 19990425
2 表紙図解説 (仏)イブ・ペイレ氏蔵 最終版中図・関東(部分) 渡辺 19-0
3 目次
19-0
巻頭エッセイ 4 グローバル時代から伊能忠敬をみる 野々村 邦夫 19-1
  (ののむら くにお・前国土地理院長)
伊能ウォーク報告 5 伊能ウォーク本部隊の一日 渡辺 一郎 19-2
6 常陸路北上参加記 窪谷 悌二郎 19-4
7 陸前浜街道 福田 弘行 19-6
  (新入会員) 19-8
◎芳名録より 8 芳名録より-佐原伊能家を訪れた人々-
19-9
  後藤 新平〔東京市長時代〕
    縁戚・座間四郎氏のエッセイの中の、後藤新平氏のエピソード 伊能 洋 19-9
●加賀藩測量〔享和03癸亥年第四次測量(1803)〕 9 第四次測量における加賀藩測量の実態 二 河崎 倫代 19-10
  西村太冲(タチュウ)、測量手伝いを願い出る
  加賀藩、太冲の測量手伝いを許可せず 19-11
  忠敬、金沢城下へは量程車で
  能登・輪島の不思議な史料 19-12
    A 「大日本沿海実測全図小図」 19-13
    B 「伊能中図・第五図」(中部)
◎伊能家文書紹介 10 伊能家文書紹介 十二 その一 二人の師 高橋至時(よしとき)と間(はざま)重富《至時と重富①》 安藤 由紀子 19-16
  麻田剛立(ごうりゅう)と大坂
  鎖国とは? 19-17
  「麻田流天学家」グループと伊能忠敬〔人脈図あり〕
  ゴロウニン事件 19-18
11 伊能家文書紹介 十二 その二 臼杵あたり 伊能 陽子 19-20
  母多嘉子は、大正十年結婚以来の日記が、亡くなる前日迄の六〇冊余り残されている 19-22
  枇榔嶋余聞 日向市「夕刊デイリー」編集委員の秋山栄雄さんとの交流
■伊能豊秋日記 12 伊能古文書教室 佐原伊能家史料を読む 伊能豊秋日記(一) 小島 一仁 19-24
  佐原の古文書学習会
  『豊秋日記』〝発見〟
  七郎右衛門豊秋 19-25
  聟さがし 19-26
  掲載文書語句解説 19-27
研究ノート 13 歴史のなかの伊能忠敬 その四 芳賀 啓 19-28
  草圭記 閉塞系と開放系の相克
19-28
関西支部だより 14 伊能忠敬研究会 関西支部通信 No.1 関西支部長 原田 照男 19-30
お知らせ 15 ご寄付御礼
19-31
16 伊能ウォーク 渡辺 19-31
17 伊能ウォーク関連イベントを提案しましょう
19-31
18 水野滋さんが出版をされました 『辞世』経営技術研究会編著 ぎょうせい 一一〇名の言葉を解説
19-31
19 日本国際地図学会誌『地図』九九年春号に、渡辺一郎、伊藤栄子両名が執筆
19-32
20 新さくら丸で伊能ウォークと伊能忠敬講座
19-32
新刊紹介 21 出版案内 『伊能忠敬が歩いた日本』ちくま新書 渡辺一郎著 筑摩書房刊 六月中旬に刊行予定。ポケットにはいる伊能忠敬の本
19-32
お知らせ 22 お知らせ
19-32
23 おねがい 伊能ウォーク本部隊の皆さんに、テレフォンカードをプレゼントしたら、と主婦的(オバサン)発想による提案です (伊能) 19-33
奥付 24 入会案内・HP・編集後記(啓)(伊能) (啓)(伊能) 19-33
25 1999年4月25日発行  伊能忠敬研究会 編集発行人
  渡辺 一郎
19-33
26 裏表紙(英文目次)
19-34