『伊能忠敬研究』  第42号  目次一覧 
 ■[表 題]のところをクリックすると、その号のそのページに飛びます。
 ■この「目次一覧」自体を、pdf(A4判)でプリントできます。 ここをクリック してください。
 ■頁    表紙は -1、表紙解説・目次は 0 としています。
 ■凡 例  [ジャンル]  ●=日記   ■=史料・資料   ◎=伊能忠敬   ○=周囲の人物   △=史跡めぐり
       [表  題] 《 》=誤記の訂正  例:伊能図探究 第一〇号 伊能図見て歩き(三)《(四)正当》
             〔 〕=内容の注記  例:伊能家文書紹介 十一 その二 枇榔嶋〔日向国臼杵郡〕
 
号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
42号 表紙 1 表紙 伊能忠敬研究 二〇〇五年 第四二号 史料と伊能図 伊能忠敬研究会 42--1 20051109
2 表紙図解説 米国議会図書館蔵 伊能大図九四号部分「吉井宿」付近 鈴木 純子 42-0
  編集協力 伊能 陽子 坂本 巍 前田 幸子
3 目次
42-0
忠敬遠景 4 忠敬遠景 蜜柑の島と安芸灘 伊能 洋 42-1
特別寄稿 5 特別寄稿 伊能忠敬・大阪測量200周年記念イベント 矢口 彰 42-2
  (やぐち あきら・国土地理院長) 42-3
伊能図探究 6 伊能小図〔イギリス小図〕を訪ねて 星埜 由尚 42-4
  イギリス側の受け入れのスタンプが各図幅に押印されている。それによると1864年4月11日と読める。イギリス海軍のアクテオン号ワード中佐に譲渡された後、海軍水路局に納められた日を指すのであろう 42-5
  (ほしの よしひさ・代表理事、元国土地理院長)
  英国海事博物館蔵 伊能小図・中部近畿付近 42-6
  英国海事博物館蔵 伊能小図・対馬付近 42-7
7 伊能図を世界に紹介した博物館業のゼネコン? フォン・シーボルトの足跡を尋ねる 渡辺 一郎 42-8
  (わたなべ いちろう・名誉代表、東京都多摩市) 42-15
話題 8 江戸八丁堀亀島町「地図御用所」と伊能図-地元で鈴木純子さんの講演会- 巻渕 彰 42-16
  (まきぶち あきら・郷土史家、八丁堀在住) 42-17
9 講演される鈴木純子さん 2005.9.17 中央区立女性センター
42-18
  ホームページから 中央区郷土史同好会
  「地図御用所跡」説明板 42-19
◎下利根川沿実測図 10 伊能忠敬作 佐原村粉名口付近実測図〔寛政六年春作成(同年十二月忠敬隠居)〕 佐久間 達夫 42-20
  東は篠原村と佐原村の堤境、西は佐原村と飯島村の堤境、北は利根川北岸、南は粉名口まで
  佐原村本宿・新宿淵岸田地麁画図 42-22
  佐原村新宿絵地図 42-23
  (さくま たつお・元伊能忠敬記念館館長)
  伊能忠敬測量 佐原村粉名口付近図 42-24
  陸軍参謀本部測量局 明治二十年作成 佐原村粉名口付近図
九州支部だより 11 忠敬小倉顕彰会 第三回 「伊能忠敬献花の集い」 石川 清一 42-25
  (いしかわ せいいち・九州支部長)
話題 12 伊能忠敬図との出会い 穐吉 正明 42-26
  (あきよし まさあき・前北九州GIS測量協会会長、伊能忠敬小倉顕彰会会長) 42-27
  九州測量の起点 常盤橋
13 詩人みたいな木 武田 威 42-28
  私の測量体験-穴あらば-
  交会法異聞 一九四三年正月 風部隊 台中通信所(台湾)
  詩人みたいな木 42-30
    戦況が緊迫した六月中旬、「アッ 敵兵が見えます! 見えます! これで通信所を閉鎖します 皆さん サヨウナラー サヨウナラー」 この悲痛なメッセージを最後に連絡は途絶えた
  風部隊之碑 摩文仁 最後の通信所跡
  (たけだ たけし・元東芝、東京都小平市) 42-31
14 利根川素描 江口 俊子〔画も〕 42-32
  (えぐち としこ・千葉県山武町)
新刊紹介 15 伊能測量記録の発刊 三重県史資料 『伊能忠敬測量隊の記録』 編集発行三重県(生活部文化振興室県史編さんグループ)
42-35
話題 16 忠敬ウォーク再び 数合 信也 42-60
  (すごう しんや・元公立中学教員、佐原市)
研究ノート 17 井田因幡守を偲ぶ脇差 神保 誠 42-33
  井田因幡守=井田平三郎好徳は水戸天狗党に参加し、各地を転戦したが敗走して捕らえられ、敦賀にて二十四歳で切腹 42-34
  初代井田胤徳の三百年忌の墓参に訪れた際、贈られたもの。水戸に帰って一〇日後、水戸天狗党の乱始まる
  (じんぼ まこと・忠敬父神保恒貞《貞恒 正当》生家第十六代) 42-35
◎目録こぼればなし 18 閑話-目録こぼればなし-《その一》 「鬼平」と忠敬のご縁 安藤 由紀子 42-36
  「鬼平」は火付盗賊改役 長谷川平蔵のこと
  調査のため尾形氏〔謙二郎〕の記事は中断します
  伊能忠敬の〔放牛丈への〕手紙〔江戸へ出る二年前〕
  惣兵衛〔号「牛歩」〕・忠敬・盛右衛門 42-37
  〔三人とも〕お婿さん
  忠敬・惣兵衛・盛右衛門関係図〔家系図〕 42-38
  伊能忠敬は九十九里の人 42-39
  片貝村 古川家の親類書〔盛右衛門の実家古川家は、長谷川平蔵の知行所〕
  片貝村知行の内訳 42-40
  長谷川平蔵


号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
42号 ◎目録こぼればなし 18   長谷川家家系図 安藤 由紀子 42-40 20051109
  上総(かずさ)の女〔平蔵の母は、盛右衛門の血縁の女性〕 42-41
  江戸、深川〔忠敬と平蔵の家は近くだった〕
  長谷川平蔵・伊能忠敬 年譜〔同年生まれ〕 42-42
  本所深川切絵図
  余談と結び 42-43
  (あんどう ゆきこ・忠敬研究家)
○榎本武揚 19 良助の次男 榎本武揚(前号〔箱田園右衛門からの依頼状〕のつづき)《榎本武揚としては(一)》 伊藤 栄子 42-44
  釜次郎、海を渡る〔オランダのハーグへ留学〕 42-45
  北走と入獄 42-47
  獄中生活 42-48
  武揚より姉への手紙 42-49
  (いとう えいこ・古文書研究家) 42-50
○久保木清淵 20 伊能忠敬と久保木清淵との契(一) 佐久間 達夫 42-51
  一、久保木清淵の閲歴
  二、伊能忠敬の儒学の師
    久保木清淵の代表的著作『補訂鄭註孝経』
  三、伊能忠敬の実測日本地図の作製に協力 42-53
  四、伊能忠敬の画像 42-57
    久保木清淵家では、「伊能忠敬の肖像画は、上部の賛と同じ人が描いているので、画の方には作者名を入れなかった。これを併題という。清淵は、彩色したロシア人を描いている」(久保木良氏談)
    清淵描画のロシア人 『警狄紀聞』より 佐原市立中央図書館保管
  佐原市津ノ宮地区図 佐久間 達夫記 42-58
●蝦夷地測量〔寛政12庚申年第一次測量(1800)〕 21 伊能蝦夷図と間宮林蔵 余話 井口 利夫 42-60
  今後の研究の結果によって、文政上呈蝦夷図が総て間宮林蔵の改測であると実証されたとしても、伊能蝦夷図が「伊能間宮図」であることに変わりはないと考えます
  (いぐち としお・室蘭市)
忠敬談話室だより 22 思いがけなく然(さ)り気無く 山本 公之 42-61
  通称からくり儀右衛門
  日本一のからくり師
  (やまもと きみゆき・小平市) 42-62
23 歩いて感じたTXへの期待 川上 清 42-62
  (かわかみ きよし・水戸市)
24 伊能忠敬の手法を再現 小林 清 42-62
  (こばやし きよし・舞鶴市)
日々の話題 25 各地に博物館がオープン 新たな古文書、地図に期待!
42-63
  山梨県立博物館 山梨県笛吹市 10月15日開館
  九州国立博物館 福岡県太宰府市 10月16日開館
  長崎歴史文化博物館 長崎市 11月3日開館
26 生誕記念祭メモリー
42-63
27 1995年(平成7年)11月6日 記念切手が発行されました 伊能忠敬・地理学者-生誕250年-
42-63
28 受贈書目
42-63
29 日々の話題から
42-64
  月刊「コレジオ」が発刊 芳賀さんの出版社からです
  「地図中心」9月号 特集「世界自然遺産知床」
お知らせ 30 伊能大図展の予定
42-64
会員便り 31 新特別会員です。どうぞよろしく
42-64
  学校法人根津育英会 武蔵大学、武蔵高等・中学校
お知らせ 32 ホームページNEW 坂本さんの資料室
42-64
33 「本の窓」12月号 小学館の月刊PR誌
42-64
34 「タモリ倶楽部」に星埜代表出演
42-64
奥付 35 研究会案内・投稿規定・HP・編集後記(F) (F) 42-65
36 2005年11月9日発行  発行 星埜 由尚  伊能忠敬研究会 編集 福田 弘行
発行 星埜 由尚
42-65
37 裏表紙(英文目次)
42-66