『伊能忠敬研究』  第83号  目次一覧 
 ■[表 題]のところをクリックすると、その号のそのページに飛びます。
 ■この「目次一覧」自体を、pdf(A4判)でプリントできます。 ここをクリック してください。
 ■頁    表紙は -1、表紙解説・目次は 0 としています。
 ■凡 例  [ジャンル]  ●=日記   ■=史料・資料   ◎=伊能忠敬   ○=周囲の人物   △=史跡めぐり
       [表  題] 《 》=誤記の訂正  例:伊能図探究 第一〇号 伊能図見て歩き(三)《(四)正当》
             〔 〕=内容の注記  例:伊能家文書紹介 十一 その二 枇榔嶋〔日向国臼杵郡〕
 
号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
83号 表紙 1 表紙 伊能忠敬研究 二〇一七年 第八十三号 史料と伊能図 伊能忠敬研究会 83--1 20171130
2 表紙解説 国立国会図書館蔵 伊能大図九十号 部分 武蔵 相模 菱山 剛秀 83-0
3 目次
83-0
研究と話題 4 シーボルトから没収した『カラフト島図』 -伊能図の筆跡との比較- 前田 幸子 83-1
5 『カラフト島図』の筆跡 前田 幸子 83-3
6 『伊能図』(『フランス中図(ぺイレ図)』)の筆跡 前田 幸子 83-3
7 高橋作左衛門〔景保〕が書かされた手紙。長崎通詞吉雄忠次郎宛 前田 幸子 83-4
8 間宮林蔵『北蝦夷島地図』 前田 幸子 83-5
9 『奥州紀行を読む』 前田 幸子 83-6
  はじめに
  旅の概略
  距離と駄賃
  興味の変化
  『奥州紀行』行程略図 5/28佐原~海沿い~仙台~6/10松島~仙台~福島~郡山~棚倉~水戸~6/21佐原 83-7
  日記本文 安永七年五月廿八日~六月廿一日〔1778.06.22~07.15〕計二十四日間の、妻ミチら計四名の旅行 83-8
  『測量日記』享和元年九月八日〔1801.10.15〕 女川浜を朝出立し、着いた分ケ浜の止宿先が、23年前の松島旅行の往路で同道した秋山惣兵衛宅だった 83-13
10 加賀藩十村役の手代たちが見た伊能隊-「新田家文書」より- 河崎 倫代 83-14
○周辺の人 佐藤一斎 11 伊能忠敬 周辺の人⑧ 佐藤一斎 前田 幸子 83-21
  はじめに
  佐藤一斎の「言志四録」
  家老の子〔佐藤一斎〕
  藩主の子〔林述斎〕
  士籍離脱
  隅田川事件
  大坂遊学 83-22
  捨蔵と改名
  林大学頭に入門
  昌平坂学問所開設
  林家の家塾 83-23
  交際のはじまり
  太田錦城
  【太田錦城に関する逸話・資料】 83-24
  尾形敬助 83-25
  忠誨の入門
  忠敬の墓碑文 83-26
  蛮社の獄
  奥村喜三郎
  晩年と墓所 83-27
  おわりに
○間宮林蔵 12 余話 第八次測量出立
83-27
○周辺の人 佐藤一斎 12   資料一 佐藤一斎『愛日樓全集 巻之十九』所収 『伊能東河墓碣銘』原文と読み下し文 前田 幸子 83-28
  資料二 源空寺「東河伊能先生之墓」『東河伊能君墓銘并叙』原文と読み下し文〔第四十号の再掲〕 植田 浩一 83-30
○間宮林蔵 12   資料三 伊豆新聞『江川家の至宝39』 英毅は伊能忠敬間宮林蔵と交流 天文、測量、数学に造詣 英毅が神社に奉納した算額 植田 浩一 83-32
■測量隊の足跡をたどる 13 「伊能忠敬測量隊の足跡をたどる」連載第十八回〔第8次測量(九州第二次 江戸~鹿児島)1812.01.09~1812.05.10(文化08.11.25~文化09.03.29)〕 監修 渡辺 一郎
編著 井上 辰男
83-33
忠敬談話室 14 忠敬が宿とした〔酒造人〕盛田久左衛門家 柏木 隆雄 83-46
  戦後まもなく久左衛門家第十五代当主となったのが、ソニーの創業者盛田昭夫
  盛田昭夫のご長女、岡田直子さん 83-47
  第十六代当主、盛田英夫氏
15 兵庫県篠山市「伊能忠敬笹山領測量の道」標柱12基マップ 伊能忠敬笹山領探索の会
資料・構成 加賀尾 宏一
徳平 利加子
83-48
16 測量日記にみる一日の測量(八王子) 菱山 剛秀 83-50
  文化八年五月五日、伊能忠敬の測量隊は、本隊が甲州街道を小仏駅から八王子宿まで測量し、支隊は高尾山を測量し、八王子宿の東よりにあった横山宿の名主川口七郎兵衛宅に宿泊している
  旧暦の五月五日は、現在の六月二十四日《1811.06.25 正当》にあたり、梅雨の季節である
  小仏の関所跡
  測量日記の高尾山細道と思われる尾根道
  今も残る旧甲州街道(上椚田村原宿)
  甲州街道に設置された道標 左甲州道中高尾山道
お知らせ 17 忠敬没後二百年記念行事の進捗について 渡辺 一郎 83-53
18 忠敬没後200年記念行事の進行について イノペディアをつくる会 83-54


号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
83号 お知らせ 18   伊能忠敬の全宿泊地をめぐるデジタルスタンプラリー 運用開始 イノペディアをつくる会 83-54 20171130
19 第50回「地図展」 講演をする西川治さん
83-56
会員便り 20 新入会員自己紹介
83-56
  静岡県 勝又 洋
  高知県 福田 仁(まさし)
  埼玉県 井上 健
    今年4月まで会員だった母、井上靖子を引き継いで会員にさせて頂く長男の井上健でございます
奥付 21 投稿要領・研究会案内・HP・編集後記(T・H) (T・H) 83-57
22 2017年11月30日発行  発行 鈴木 純子  伊能忠敬研究会 編集 高安 克己
発行 鈴木 純子
83-57