『伊能忠敬研究』 ことがら別のジャンル一覧 
 ■[ことがら]のところをクリックすると、その「ことがら」の一覧に飛びます。
 ■右下の末尾は「特集・記念号」です。こちらは[ジャンル]のところをクリックすると、その号の「トップのページ」に飛びます。
 
ことがら No ジャンル
ことがら No ジャンル
日  記 101 ■伊能豊秋日記
伊能忠敬 309 ◎伊能忠敬像の画賛
102 ■測量隊の足跡をたどる 310 ◎忠敬墓碑銘
103 ■伊能忠敬測量日記 311 ◎身内から見たチュウケイ先生
104 ■第六次測量隊員柴山日記 312 ◎忠敬旧宅雑録
105 ■高橋景保御用日記 313 ◎芳名録より
106 ■江戸在住日記 314 ◎伊能家文書紹介
107 ■江戸日記・番外資料 315 ◎世田谷伊能家伝存文書
108 ■江戸府内第一次測量日記 316 ◎目録こぼればなし
109 ■伊能忠誨日記 317 ◎女性の手紙
110 ■江戸幕府日記 318 ◎平山郡蔵の書状
史料・資料 201 ●蝦夷地測量〔寛政12庚申年第一次測量(1800)〕 319 ◎内弟子・小者たちの雇用条件
202 ●房総沿岸測量〔享和01辛酉年第二次測量(1801)〕 320 ◎柏木家資料
203 ●盛岡藩領前川家の接遇記録〔享和01辛酉年第二次測量(1801)〕 321 ◎濱宅宮内家資料
204 ●三陸宮古磯鶏村須賀原家文書〔享和01辛酉年第二次測量(1801)〕 322 ◎文化の開拓者
205 ●下北半島測量〔享和01辛酉年第二次測量(1801)〕 323 ◎髙宮家家伝薬
206 ●伊能忠敬と会津街道〔享和02壬戌年第三次測量(1802)〕 324 ◎伊能塾講座
207 ●伊能忠敬と米沢街道〔享和02壬戌年第三次測量(1802)〕 325 ◎伊能忠敬Q&A
208 ●越後国岩船郡沿海測量〔享和02壬戌年第三次測量(1802)〕 326 ◎新・伊能忠敬物語
209 ●加賀藩測量〔享和03癸亥年第四次測量(1803)〕 327 ◎新説伊能忠敬物語
210 ●糸魚川事件始末〔享和03癸亥年第四次測量(1803)〕 328 ◎伊能測量漫筆
211 ●静岡の御注進之覚〔文化02乙丑年第五次測量(1805)〕 329 ◎人間・伊能忠敬の生涯
212 ●三重県伊能測量〔文化02乙丑年第五次測量(1805)〕 330 ◎大河ドラマ一押しシーン
213 ●尾鷲大庄屋土井家文書〔文化02乙丑年第五次測量(1805)〕 331 ◎校歌にみられる「伊能忠敬」
214 ●和泉国佐野村藤田家文書〔文化02乙丑年第五次測量(1805)〕 332 ◎石谷春香レポート
215 ●福山藩測量御用記〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 周囲の人物 401 ○秀蔵(敬慎)
216 ●愛媛県岩城島の文書〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 402 ○周辺の人 会田算左衛門安明
217 ●徳山毛利家文書御用意記〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 403 ○和算の人脈
218 ●山口県文書館蔵毛利文庫〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 404 ○小野良助(栄重)
219 ●出雲市手銭家文書〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 405 ○和算の番付け表
220 ●伊能忠敬と橋津〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 406 ○高橋至時
221 ●因幡国芦崎村石井記録〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 407 ○周辺の人 高橋作左衛門景保
222 ●久美浜に於ける伊能測量〔文化03丙寅年第五次測量(1806)〕 408 ○高橋景保
223 ●淡路島・沼島測量〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 409 ○亜欧堂田善
224 ●土佐藩奥宮正樹測量日記〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 410 ○周辺の人 渋川作左衛門景佑
225 ●土佐の伊能測量〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 411 ○渋川景佑
226 ●愛媛県中島町町史資料〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 412 ○周辺の人 平山藤右衛門季忠
227 ●愛媛県中島町大宮家文書〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 413 ○神保家・高宮家
228 ●伊予西条藩大庄屋久門家文書〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 414 ○久保木清淵
229 ●多度津藩勘定方日記〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 415 ○宮本茶村
230 ●高松藩久米栄左衛門測量覚〔文化05戊辰年第六次測量(1808)〕 416 ○小宮山楓軒
231 ●滋賀県日野町松尾地区の史料〔文化06己巳年第七次測量(1809)〕 417 ○飯高惣兵衛
232 ●大隅半島基底部測量〔文化07庚午年第七次測量(1810)〕 418 ○佐原屋庄兵衛
233 ●篠山市大山・園田家文書〔文化08辛未年第七次測量(1811)〕 419 ○周辺の人 間宮林蔵
234 ●挙母藩大庄屋鈴村家の記録〔文化08辛未年第七次測量(1811)〕 420 ○間宮林蔵
235 ●多摩地区測量〔文化08辛未年第七次測量(1811)〕 421 ○今井八九郎
236 ●駿河国須走村米山家日記〔文化08辛未年第八次測量(1811)〕 422 ○周辺の人 桑原隆朝純
237 ●筑前御領内測量〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 423 ○周辺の人 堀田摂津守正敦
238 ●薩隅見聞之覚書〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 424 ○周辺の人 佐藤一斎
239 ●種子島測量〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 425 ○周辺の人 渡辺啓次郎慎(尾形慶助)
240 ●唐津伊万里測量〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 426 ○西村太冲
241 ●大野城市高原家文書〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 427 ○箱田良助
242 ●島原領測量〔文化09壬申年第八次測量(1812)〕 428 ○榎本武揚
243 ●対馬藩宗家文庫測量御用記録〔文化10癸酉年第八次測量(1813)〕 史跡めぐり 501 △史跡めぐり
244 ●五島測量〔文化10癸酉年第八次測量(1813)〕 502 △史跡探訪
245 ●長崎測量特集〔文化10癸酉年第八次測量(1813)〕 503 △忠敬史跡
246 ●丹波氷上郡の測量〔文化11甲戌年第八次測量(1814)〕 504 △伊能忠敬ゆかりの地めぐり
247 ●伊豆測量〔文化12乙亥年第九次測量(1815)〕 505 △各地の記念碑
248 ●輿地実測録(大日本実測録) 506 △記念碑の話題
249 ●山島方位記 507 △星座石(葛西昌丕)
250 ●量地伝習録 508 △銚子測量記念碑
251 ●伊能図の利用 509 △神石高原町測量記念碑
252 ●官板実測日本地図 510 △相浦地区測量二百年記念碑
253 ●軍管図 511 △十二天守
254 ●伊能図の使われ方 512 △伊能探訪のすすめ
255 ●伊能大図総覧 特集・記念号 901 第25号 伊能ウオーク特集〔2001.04.01発行〕
256 ●干支に因んだ地名 902 第27号 伊能忠敬銅像特集〔2001.12.01発行〕
伊能忠敬 301 ◎家牒 903 第38号 創立十周年記念号〔2004.11.19発行〕
302 ◎旌門金鏡類録 904 第50号 継承通算五〇号記念号〔2007.11.30発行〕
303 ◎伝家 905 特集号 伊能忠敬関係資料国宝指定記念/伊能忠敬研究会十五周年記念 特集号〔2011.05.20発行〕
304 ◎佐原邑河岸一件 906 第75号 特集 北海道図と間宮林蔵〔2015.02.20発行〕
305 ◎下利根川沿実測図 907 第85号 伊能忠敬没後二〇〇年記念事業「伊能測量協力者顕彰会」特集号〔2018.08.20発行〕
306 ◎天文暦学来歴の書付 908 第92号 追悼 渡辺一郎さん〔2020.10.31発行〕
307 ◎幕臣としての伊能忠敬 909 第95号 伊能図完成二〇〇年記念号〔2021.10.20発行〕
308 ◎暦象編斥妄 910 第100号 第一〇〇号特集号〔2023.06.30発行〕